Brandish 2 攻略の参考になるかもしれないメモ

 ここでは Brandish 2 を攻略する上で参考になるかもしれないし,そうでないかもしれないようなことをひたすら書き連ねています.役に立ったらラッキーくらいに思ってください.

  1. ゲームシステム関連
  2. ステータス
  3. プレイデータ
  4. ワープの魔法と非常脱出
  5. アイテム関連
  6. マップ関連
  7. ゲーム進行関連
  8. アイテムの消滅
  9. アイテムの引き寄せ

1.ゲームシステム関連

● 無敵時間の存在

・ ロード直後には無敵時間がある.
・ GAME OVERからの再開直後には無敵時間がある.
・ フロア間を移動した直後には無敵時間がある.
・ ゲーム開始直後には無敵時間がない
・ 非常脱出の場合はその説明画面の表示時点で無敵時間が始まる.

● 無敵時間の特徴

・ 無敵時間の長さはゲーム速度に関わらず一定.
・ 無敵時間の長さは休息中かどうかに関係なく一定.
・ 無敵時間に敵の攻撃を受けてもダメージは全くない.
・ 同様にアレスの攻撃も相手にダメージを全く与えられない.
・ 無敵時間に敵を武器で攻撃してもSTRが上がる.
・ 無敵時間に敵を魔法で攻撃してもINTが上がる.
・ 無敵時間に敵に魔法攻撃を受けてもMGRが上がる.
・ 矢の罠,床の罠からのダメージはない.大岩につぶされても平気.
・ 落とし穴は通常通りダメージを受けるが,HPが最低でも1は残るので死ぬことはない.
・ 扉に挟まれると死ぬ.
・ HPが1のときにH.POISONを使うと死ぬ.

● フロア移動時にセーブ

・ フロア間を移動する時には必ず自動的にセーブされる.
・ したがってロードして別のフロアから始まる,ということはありえない.

● オート移動

・ 初期版は落とし穴や敵で止まる.
・ リニューアル版は落とし穴を飛び越え,敵を倒して進む.
・ 初期版は1マスだけの横移動はカニ歩きする.
・ リニューアル版では進行方向(横)に向いてから前進する.

● ゲーム速度

・ リニューアル版には「超高速」がある

● 休息中に攻撃を受けると大ダメージ

● キーボードの操作

・ すべての操作はマウスでできる.キーボードも補助的に使える.
・ アレスの移動はすべてキーボードで行うことができる.
・ ↑で前進,↓で後退,←と→は横を向く.
・ Shift+↑でジャンプ,Shift+←とShift+→は横移動.
・ テンキー20個のうち右側の5個を除いた15個は各々持ち物欄の15個のアイテムに対応している.
・ Insertキーで休息,DeleteキーでUTILITY画面を開く.
・ Roll Upキーで前方を見る(虫眼鏡アイコンと同等).リニューアルのみ.
・ Roll Downキーで前方のアイテムを取る,扉の開閉など(手アイコンと同等).リニューアルのみ.

このページの先頭にもどる


2.ステータス

● STR

・ STRが高いほど武器での攻撃力が高くなる.
・ STRは素手,剣,盾の攻撃が当たったときに上がる.
・ 敵が強いほどSTRの増加量は大きい.
・ そのときのSTRが低いほどSTRの増加量は大きい.

● INT

・ INTが高いほど魔法の効果(攻撃力,持続時間)が高くなる.
・ INTは魔法攻撃を当てたときに上がる.
・ 敵が強いほどINTの増加量は大きい.
・ そのときのINTが低いほどINTの増加量は大きい.
・ INTが高いほどMPの回復スピードが上がる.

● MGR

・ MGRが高いほど魔法攻撃を受けたときのダメージが少ない.
・ 受ける魔法攻撃が強力なほどMGRの増加量は大きい.
・ 魔法攻撃を受けたときのMGRが低いほどMGRの増加量は大きい.

● LV

・ 敵を倒すとLVが上がる.
・ 敵が強いほどLVの増加量は大きい.
・ 敵を倒したときのLVが低いほどLVの増加量は大きい.
・ LVが1上がるとHP,MPの最大値が上がる.

● 各パラメータの最大値

・ STR,INT,MGRの最大値は99,LVは最大150.
・ HPの最大値は初期版で483,リニューアル版で500.
・ MPの最大値は初期版で412,リニューアル版で500.

● 攻撃力

・ 攻撃力の算出方法は右手装備の有無とダブルの魔法の効果によって異なる.
・ 右手装備なし・ダブルなしの場合:
  攻撃力 = 左手装備品の攻撃力の半分 + 鎧の攻撃力 + STRの半分
・ 右手装備あり・ダブルなしの場合:
  攻撃力 = 左手装備品の攻撃力の半分 + 鎧の攻撃力 + 右手装備品の攻撃力 + STR
・ 右手装備なし・ダブルありの場合:
  攻撃力 = 左手装備品の攻撃力の半分 + 鎧の攻撃力 + STRの半分 + STRの半分
・ 右手装備あり・ダブルありの場合:
  攻撃力 = 左手装備品の攻撃力の半分 + 鎧の攻撃力 + 右手装備品の攻撃力 + STR + STR
・ STRや計算途中の小数点以下の端数は発生した時点で切り捨ててから計算する.

● 防御力

・ 防御力 = 左手装備の防御力 + 鎧の防御力 + 右手装備の防御力 + 3

● MP消費量

魔法を使ったときの消費MPはLVが高いほど多くなる. ←取消日 2003/09/23
・ 魔法を使ったときのMP消費量は魔法の種類とステータスによって変化する.
・ ヒール,バリアの魔法のMAGIC消費量はLEVELが高いほど多くなる.
・ ダブルの魔法のMAGIC消費量はSTRが高いほど多くなる.(STRの半分)
・ これ以外の魔法のMAGIC消費量はINTが高いほど多くなる.
LV=1 LV=1,2,3の場合,バリアの魔法は消費MP=0なので際限なく使える.←訂正日 2011/04/09
MP消費量の記述は,ベルンさんのご指摘(2003/09/22)をもとに訂正しました.
ベルンさん,ありがとうございます)

バリアの魔法のLVの記述は,りゅうさんのご指摘(2011/04/08)をもとにPC9801版で確認し,訂正しました.
りゅうさん,ありがとうございます)

● STRが極端に低いと攻撃できない

・ STR=1の場合,武器または攻撃力のある盾を装備しないと敵を攻撃できない.

このページの先頭にもどる


3.プレイデータ

● 敵殺傷数

・ 敵を倒すと敵殺傷数が増える.
・ 敵を倒さずダメージを与えるだけでは増えない.
・ スケルトンなどの復活する敵を倒すとその度に敵殺傷数が増える.
・ Under Castleの浮遊アイテムは敵殺傷数に加算される.
・ 罠で敵が倒れても加算されない.
・ 敵が大岩につぶされたり扉に挟まれたりしても加算されない.
・ 自爆した敵はカウントされない.
・ 壁などで跳ね返った魔法で敵を倒しても加算されない.
・ カウントされない場合には敵が倒れてもLVは上がらない.
・ ロードしても敵殺傷数は前回セーブ時の状態には戻らない.積算される.

● 移動歩数

・ 移動歩数は前進,後退,横移動,ジャンプによってのみ加算される.
・ ジャンプは何マス先に着地するかによって移動歩数が異なる.
・ 滑る床やイベントでの強制移動は移動歩数に加算されない.
・ オート移動を使っても加算される.
・ ロードしても移動歩数は前回セーブ時の状態には戻らない.積算される.
・ 詳しくは移動歩数の計数基準を参照.

● 死亡回数

・ 死亡回数はGAME OVERになった回数.
・ 復活の指輪の使用によって加算されない.
・ 無敵時間に大ダメージを受けてもGAME OVERにならなければ加算されない.
・ ロードしても死亡回数は前回セーブ時の状態には戻らない.積算される.

● マップ完成率

・ マップの各マスにはそれぞれ「正しい色」が1色決まっている.
・ マップ完成率は全マップ全マス中の「正しい色」になっている面積の割合で決まる.
・ オートマッピングされた領域は「正しい色」でなくても「正しい色」とみなされる.
で塗った部分は常に「正しい色」とみなされる.
・ Arena はマップ完成率の対象ではない.
・ オートマッピングされた領域は白で塗ったとしても原則として未踏地点には戻らない.
・ ただしイレーズアイが移動した部分だけは未踏地点に戻る.
・ アレスの現在地点に色を塗るとそこは未踏地点に戻る.白の場合はマップ完成率が下がる.
・ マップ完成率は最終セーブ時の状態で算出される(ゲームクリア時ではない).
・ ロードするとマップ完成率は前回セーブ時の状態に戻る.

● 所持品総価値

・ 所持品には装備品と異次元箱の中身も含まれる.
・ 異次元箱を床に置いていてもその中身は所持品とみなされる.

● プレイ時間

・ 時間は実時間で計測される(ゲーム中での1時間は実際の1時間とほぼ同じ).
・ ゲーム速度やCPUのクロック周波数に関係なく実時間で時間計測される.
・ プレイ時間は最後の敵を倒した時点で確定する.
・ 休息中に画面の左上から表示される紫の斜線( //// )は経過時間を表す.
・ この斜線は5本ひとかたまりで30分,つまり1本当たり6分間を表す.
・ 環境設定メニューからゲームを再開すると時間計測が再開する.
・ GAME OVER中は時間計測が停止し,その後の再開時に計測を再開する.
・ 異次元箱を開くと時間計測が停止し,閉じると再開する.
・ UTILITY画面を開くと時間計測が停止し,閉じると原則として再開する.
・ ただしロード/非常脱出の場合は例外で,時間計測は再開しない
・ 復活の指輪の使用時には時間計測が再開する.
・ 環境設定メニューからゲーム再開直後にUTILITY画面を開いた場合でも約2〜3秒経過する.
・ GAME OVER後の再開直後にUTILITY画面を開いた場合はほとんど時間経過はない.
・ 復活の指輪の使用直後にUTILITY画面を開いた場合はほとんど時間経過はない.
・ セーブ直後のロードでは全く時間経過はない.
・ ロードしてもプレイ時間は前回セーブ時の状態には戻らない.積算される.

このページの先頭にもどる


4.ワープの魔法と非常脱出

● ワープの魔法

・ 移動可能な踏破地のうち好きなところにワープできる.
・ MPが満タンのときだけ使える.
・ タイミング次第では満タンになる直前に使えることもある.

● 非常脱出

・ CTRLとBキーを押しながらロードすると非常脱出モードになる.
・ 移動可能な踏破地のうち好きなところにワープできる.
・ STR,INT,MGR,LVがそれぞれ1下がる.
・ HP,MPが満タンになる.

● 使用できないフロア

・ Prison,Arena, Laboratory 4,Fortress 9 ではワープの魔法も非常脱出も使えない.
・ Backbone, Bundevias ではワープの魔法は効かないが,非常脱出はできる.

このページの先頭にもどる


5.アイテム関連

● 薬品類

・ H.POTION を使うとHPが瞬時に満タンになる.
・ M.POTION を使うとMPが急速に回復して満タンになる.
・ H.POISON を使うとHPが半減する.MGRが上がる.HP=1のときに使うと死ぬ.
・ M.POISON をスケルトンなどをを倒した場所に置くと,それを取るまでは復活しない.
・ 透物化秘薬を使うと敵がアレスを見失う.ただし見失わない敵もいる.

● 武器,防具

・ 冥府の剣は序盤に登場する割には攻撃力が非常に高い.
・ 冥府の剣は Dark Zone 以外で使うと自分が大ダメージを受ける場合がある.
・ Top of Tower の中央の小部屋にはホーリーソード(∞)がある.
・ プラネットバスターを装備するにはサザンクロスとビッグディッパーを装備する必要がある.
・ ハンマー類,アクス類は両手用の武器なので盾と同時に装備することはできない.
・ 両手に剣を持つと攻撃力が上がる.
・ 両手に剣を持った場合には右手の装備品の消耗頻度が高い.
・ 左手に冥府の剣,右手に他の剣を装備すると冥府の剣を消耗せずにその威力を利用できることがある.
・ 両手に盾を持つと防御力が上がる.
・ 両手に盾を持つと前後からの攻撃を同時に防御できる.
・ ホーリー系の武器を使うと復活するスケルトンなどを消し去ることができる.
・ 剣は使い切ると壊れる.冥府の剣の場合は壊れると価値が上がる.

● 魔法

・ 巻物による魔法と指輪による魔法がある.
・ 巻物の魔法は使用回数が無制限だがMPを消費する.
・ 指輪の魔法は使用回数に制限があるがMPを消費しない.

● 店

・ 店のアイテムを買うときの値段は基本的に価値の約1.33倍.
・ 店でアイテムを売るときの値段は価値と同額.
・ Prison B1の鍛冶屋のバトルアクス(∞)は売値が165100と高価だが価値は970しかない.
・ 鍛冶屋での打ち直し費用は使用回数回復分の価値の約1.17倍.
・ 打ち直しをするには条件を満たす必要がある.詳しくは打ち直しの基礎知識を参照.

● その他

・ 壁は大木槌のほかにハンマー,ホーリーハンマー,トールハンマーでも壊せる.
・ 複数の同じ名前の鍵(Castle Town と Nucleus 3 のGOLD KEYなど)に性能の区別はない.
・ 捨てることができないアイテムでも宝箱に入れることはできる.
・ 自分の足元(真下)にあるアイテムは拾えない.
・ アイテムのまとめ方しだいで総価値が増減する.詳しくは守銭奴アレスのアイテムまとめ術を参照.
・ 敵を倒すとアイテムを落とすことがある.
・ どの敵がどんな物をどれだけ落とすかは決まっている.ランダム性はない.
・ 最初から開いている宝箱にもアイテムが入っていることがある.閉めて開けると入手できる.

このページの先頭にもどる


6.マップ関連

● マッピング

・ 1フロアは32×32の広さがある.
・ 全部で62フロアある.
・ アレスのいる位置とその周りの合計9マスはオートマッピングされる.
・ Prison B3,B1の囚人がいる地点にワープしてその奥の壁をオートマッピングすることができる.
・ 闇屋がいる地点にもワープできる.
・ Castle Town の教会の椅子の上にワープで乗ることができる.
・ ワープで到達できる場所はこの他にもあるが,それは怪奇現象として扱うのが相当である.

● 地形

・ 落とし穴には別のフロアに移動するものとダメージを受けるものとがある.
・ ダメージを受ける落とし穴のダメージ量は穴ごとに決まっている.
・ 落とし穴のダメージはステータスや装備に無関係.
・ 滑る床に乗っても滑る方向に敵がいるとそれに引っかかって止まる.
・ その敵がいなくなると再び滑り始める.
・ 滑っている途中で引っかかっていても非常脱出を使って移動することはできない.

このページの先頭にもどる


7.ゲーム進行関連

● Prison B2 の銀装備

・ 銀装備を持ったままスイッチを踏むと扉が閉まるので持ち出せない.
・ 銀装備を持ったままスイッチをジャンプで飛び越すと扉に挟まれ即死する.
・ スイッチの上に置いたシルバーソードを扉の位置で取るとPrison B3へ持ち出せる.
・ この方法は鎧と盾には使えない(取った瞬間に扉に挟まれて即死).
・ 非常脱出またはワープの魔法を使うとPrison B3への階段から持ち出せる.
・ この方法を使ってもPrison B1への階段からは持ち出せない.
・ エレベータからは持ち出せる.
・ 扉に挟まれても免疫があれば死なない.

● Wharf 2 の Key of Amber

・ 非常脱出を使って水面を移動すれば Key of Amber を取らなくても先に進める.

● Laboratory 4 のガドビスタル

・ ガドビスタルを倒さなくても制御スイッチさえ操作すれば Castle 3 の中央部へ進める.

● Fortress 4 の Skull Key

・ 非常脱出を使って中央部に入れば Skull Key がなくても松明に火を移せる.
・ つまりハーピーを全滅させる必要はない.

● Fortress 5 の毒沼

・ 水晶の小瓶を使うと毒沼が消える.
・ 毒沼ではHPが80ずつ減っていく.HPが最大値の500でも6歩しか歩けず渡りきれない.
・ ロード直後の無敵時間でもダメージを受けるので渡りきれない.
・ 復活の指輪を装備するか途中で H.POTION を使うかすれば毒沼を渡りきれる.
・ ワープの魔法や非常脱出はその開始動作と終了動作が緩慢なので動けるようになる前に力尽きる.

● Fortress 6 のドーラ

・ ドーラの無限ワープトラップは,最初に触ったスイッチが加速スイッチとなる..

● Fortress 8 の死壁

・ 死壁はホーリーソード,ホーリーアクス,ホーリーハンマーで壊せる.

● エレベータで Nucleus 1 へ

・ Fortress 9 から Prison B4 に戻ったときに非常脱出でエレベータに乗ると Nucleus 1 に移動できる.

このページの先頭にもどる


8.アイテムの消滅

● アイテムの消滅現象

・ 地面にアイテムを置ける数には上限があり,それを超えるアイテムは消滅する.
・ この上限は1フロア当たり32個.全フロアとも同じ.
・ この32個には最初から地面に置いてあるアイテムを含む.
・ この32個には宝箱の中身を含まない.
・ 異次元箱は中にアイテムが入っていてもいなくても1個と数える.

● 「通常アイテム」と「特殊アイテム」

・ 全てのアイテムは「通常アイテム」か「特殊アイテム」のどちらかに属する.
・ 大まかに言うとゲーム進行の観点から見て重要なアイテムが「特殊アイテム」になっている.
・ 「特殊アイテム」の例
   プラネットバスター,ビッグディッパー,サザンクロス,異次元箱,
   合鍵,その他の特殊な鍵,大木槌,闇の紋章,暗黒文字翻訳書,
   幻視地図,異形の偶像,水晶の小瓶,金の腕輪,銀の首飾り,
   いにしえの石板,聖水,刻印の杖,方位指針磁石, など.
・ 「通常アイテム」の例
   一般の武器と防具,薬品類,指輪類,魔法類,
   冥府の剣/鎧/盾,復活の指輪,ウォールの魔法, など.

● 消滅アイテムの候補

・ 地面に置いてあるアイテムは先に置いたものほど消滅順位が上位.
・ 最初から置いてあるアイテムは自分で置いたアイテムより消滅順位が上位.
・ アイテムを拾うと当然ながらそのアイテムは消滅順位表から抜ける.
・ 順位表に空きができたときはそれより下位のアイテムの順位を繰り上げる.
・ 消滅順位1位のアイテムが消滅候補となる.
・ 消滅候補アイテムが「通常アイテム」か「特殊アイテム」かで消滅動作が異なる.

● 消滅候補が「通常アイテム」の場合

・ 33個目のアイテムを置くと消滅候補アイテムが消滅する.
・ 消滅順位1位が空くので各アイテムの順位を繰り上げる.

● 消滅候補が「特殊アイテム」の場合 その1 (「通常アイテム」がある場合)

・ 33個目のアイテムを置いても消滅候補のアイテムは消滅しない.
・ 代わりに消滅順位2位以下で最上位の「通常アイテム」が消滅する.
・ 同時に消滅順位1位の特殊アイテムが消滅したアイテムの位置に移動し,その消滅順位を引き継ぐ.
・ 消滅順位1位が空くので各アイテムの順位を繰り上げる.

● 消滅候補が「特殊アイテム」の場合 その2 (「通常アイテム」がない場合)

・ 33個目のアイテムを置くと消滅候補アイテムが消滅する(=特殊アイテムが消滅する).
・ 消滅順位1位が空くので各アイテムの順位を繰り上げる.
・ 33個目のアイテムが「通常アイテム」でも消滅候補アイテムの方が消滅する.
・ これを利用すると簡単にハマリ状態を作れる
 (単に特殊キーなど必須アイテムを消滅させればハマリの出来上がり)

● 異次元箱を消滅させると‥‥

・ 異次元箱を消滅させるとその中身もろとも消滅する.
・ 異次元箱にプラネットバスターを入れていても問答無用で消滅する.
・ 所持品総価値には消滅した異次元箱の中身の価値も加算される.

このページの先頭にもどる


9.アイテムの引き寄せ

● アイテム消滅の応用

・ アイテムの消滅現象を利用して「特殊アイテム」の引き寄せができる.
・ 「特殊アイテム」の多くは引き寄せ可能である.
・ 引き寄せると「特殊アイテム」に触れずに置き場所を自由に移動させることができる.
・ まず最初に引き寄せたい「特殊アイテム」を消滅順位1位にする.
・ 次に引き寄せ先の場所に消滅しても構わない「通常アイテム」を置く.
・ どこでも適当にアイテムを31個置くと「特殊アイテム」が引き寄せられてくる.
・ 異次元箱は引き寄せ可能.
・ ビッグディッパーは引き寄せ可能.
・ サザンクロスは引き寄せ不可.

● 引き寄せの利用例 その1

Ninja Yashiki 2忍者マスター倒さずに異次元箱を入手できる.
Ninja Yashiki 2 の入口付近.
狙いは異次元箱.
前にアイテムを一つ置いてある.
足元にアイテムを31個置いた.
ここで前にアイテムを捨てると‥‥.

一番奥の部屋に隠してあるのに目前に出現.

異次元箱の入手に成功した.

● 引き寄せの利用例 その2

Arena でのハマリを回避できる.
闘技場の2番手,アンバーとの対戦.
異次元箱を置いてアンバーを倒すと‥‥.

こう言われて追い出される.
闘技場は閉鎖されてしまう.
閉鎖後にワープして来ても同じ.
箱に大切な物を入れていたらアウト.
(ここでは最強装備を箱に入れている)

一見ハマリのように思える.

しかし‥‥.

ここは観客席.
置いてきた異次元箱が見える.

観客席で31個アイテムを置いた.
さらに一つ置くと異次元箱が目前に.

これでハマリは回避できた.

● 引き寄せの利用例 その3

Prison B4 でのハマリを回避できる.
Fortress 9 から戻された直後.
異次元箱をそこに置いて外に出ると‥‥

イベントでアレスは異次元箱の上に.
さらに地震が発生して落盤.
穴に落ちて Nucleus 1 へ.
異次元箱はどうなった?

ラクサーシャV2を倒して戻ってみると‥‥.
穴の上に異次元箱が浮いている
(さすが「異次元」箱,一味違う).

周囲は穴なので異次元箱を取れない.
箱に大切な物を入れていたらアウト.
(ここでも最終装備を箱に入れている)
一見ハマリのように思える.

しかし,アイテムを31個置いて‥‥

もう一つ置くと異次元箱が移動してくる.

これでハマリは回避できた.

このページの先頭にもどる


もどる


Written by Oka
作成日: 2003/05/03
更新日: 2011/04/09